プロフィール・経歴
大学卒業後、デザイン制作や編集のお仕事をしている会社員。
休日にレッスンやヨガの勉強をしています。
フルタイムでデスクワークをしているため、現在進行形で姿勢改善・腰痛予防にヨガを取り入れています。
ヨガ・ピラティスをはじめたきっかけは?
最初はダイエット目的でホットヨガスタジオに通っていましたが、先生の「ヨガは道具です」という言葉を聞き、どうやら知らない世界があるらしい…と、運動ではないヨガに興味を持ったことをきっかけに資格スクールの門扉を叩きました。
ヨガ・ピラティスを始めて変わったことを教えてください
一番わかりやすいのが血流改善と姿勢改善です。
肩こりや生理中の頭痛がなくなりました。
よっぽど姿勢が悪かったのか、身長が1.5cm伸び、今も記録更新中です!
その他にも嬉しい変化がたくさん。
心境面ではちょっとしたことを気にして長くひきずったり、イライラすることがなくなりました。
忍耐力や判断力もつき、以前より穏やかな気持ちで日常を送ることができています。
レッスンで心掛けていることは?
生徒さんの身体と心を尊重し、私が体感したことや「いいな」と思ったことをシェア・共有する気持ちで、快適・安全に楽しんでもらえることを心がけています。
あなたにとってヨガ・ピラティスとは?
「成長するための道具」
ヨガをすることで自分の身体と心情の状態に気づき、できる限り自然でバランスのいいところへ近づくための指標としています。
また、できる範囲にとどまらず、いい方向へ進むために意識的に次の段階にチャレンジする、成長のための選択肢や機会が得られます。
プレイヨガの会員さんにメッセージをください!
ヨガは自分のためのとりくみ。
大きな気付きから小さなサインまで、ご自分との対話を楽しんでもらえたら嬉しいです!
一緒にヨガを楽しみましょう!

PLAYoga インストラクター・Prime Scholar 広報担当。
会員さまと一緒に
レッスンやトレーニングを受けながら
スタジオサービス向上を目指しています。
スタジオでみなさんに混じって
レッスンを受けていますので
ぜひお気軽に話しかけてください♫