
ヴルクシャアーサナ Vrksasana
ツリー Tree
木のポーズ
立位のアーサナ
特徴
木のポーズは関節の安定や筋力が必要ですが、落ち着いた呼吸と精神による集中力も大切にしたいポーズです。
ふらつきも楽しみながら、自分の中心軸へ戻ってくる練習をすることで、しっかりとした土台ができあがります。
ポーズへの入り方
①タダーサナで呼吸を整えます。
足裏のアーチを引き上げ、土台を作ります。
肩の力を抜き、首を長く、頭頂を天井へ引き上げましょう。
②片脚を上げ、足裏を内ももにそわせます。
骨盤を安定させた状態で、片方の脚を上げていきます。
手でサポートしながら、ふくらはぎ、内ももに引き上げていきましょう。
③両手を胸の前で合掌し、天井に伸ばします。
下半身が安定したら、手を胸の前で合掌します。
身体の中心軸を感じながら、合わせた手を天井へ伸ばしていきましょう。
目線を動かないもの一点に集中し、バランスを取ります。
ポーズをとる時のポイント
バランスを取る事に集中すると、無意識に呼吸が止まっていることがあります。
一定のペースで呼吸を保ち、神経を落ち着かせながらキープしてみましょう。
おすすめポイント
軸になっている足裏をしっかりと働かせないと、バランスを取ることが難しいので、足裏への気づきが多く得られるアーサナです。
また、バランス力や集中力、やる気アップにも繋がる感覚を養うにもよいポーズです。

PLAYoga インストラクター・Prime Scholar 広報担当。
会員さまと一緒に
レッスンやトレーニングを受けながら
スタジオサービス向上を目指しています。
スタジオでみなさんに混じって
レッスンを受けていますので
ぜひお気軽に話しかけてください♫