【試して分かったこと】 教科書が正解かどうかは、自分の身体で実感する。
実感してこそ、知識や経験が身になり、使えるものになると分かったhisakaです。
今回の【こんでき】 第19話 変幻自在の肩甲骨 -立甲-
ぐにゃぐにゃに動く。
↓ ↓ ↓ ↓ 押してみてください。
脳が持っていかれる・・・
8月僕のダイエットでは、すごく興味深い経験をした!
この経験は、体験できる人は少ないだろう・・・。
結論から言うと・・・今回僕のダイエットには大きな欠点があった。
“脳=精神が持っていれる”
一部を除いて栄養管理に問題は無かったから、身体はすこぶる元気・・・
でも、脳に必要な栄養が足りなかった!!
どういうことかというと、、、
脳の唯一の栄養と言われる『ブドウ糖』
そのブドウ糖の代わりが何からもできなくなった・・・。
通常であれば、糖分を摂らなくても『糖新生』で糖分はまかなえると考えていた・・・。
(糖新生を簡単に説明すると、タンパク質を糖に作り替えるという身体の機能)
なぜなら人間は、雑食の肉食動物だからだ。
“肉食動物は、炭水化物を摂らない”
ということは、糖新生で糖質はまかなえるからなんだ。
それに、脂質も摂るのでその経路から脳に送ることもできると考えられる。
しかし、僕はプロテインのタンパク質で補うだけ・・・
それでもタンパク質の量は、十分摂っていたはず。
でも今回、それではまかなえなかった・・・。
「なぜ??」
今までと違うことは、、、
“有酸素運動を毎日1時間以上”
(基本的に、僕のダイエットには有酸素は入らない。)
“使える体脂肪の底が尽きていた”
(急遽、体重を増やしただけで、十分な脂肪は無い状態でダイエットしたこと。)
ということだと考えられる。
(個人的な見解です。)
野生の肉食動物は大半を寝てすごすもんなぁ・・・。
草食動物は食べたり移動したりとだいたい動いている。
人間も動き、脳を使い続けるから糖質は適量必要なんだなぁ
だから今までの、ダイエットの時に運動はしないスタイルは理にかなっているんだ。
今回は設定した体重がやりすぎており、運動が必要となった!
その結果のこれだ!
更にもう1つ、ライオンなどの肉食動物と、人間の違いを比較しておかないといけないことを、見落としていた。
それは、、、
“脳の発達”の違いなんだ!
人間は進化の過程で、『脳の発達の代償にビタミンCを作ることをやめた』と前にブログで話したことがある。
その結果、燃費の悪いものとなった・・・。
脳は全体の2%ほど質量に対して、20%のエネルギーを使うと言われている。
これは、ライオンなどの肉食動物とは、脳へのエネルギー必要量が間違いなく違うはずだ!
そう考えるとタンパク質の他に、人間は別で糖質=ブドウ糖を摂る必要があるんじゃないかと考えられる。
もしくは、脂質をしっかり摂る必要があったが、、、
量を増やしたのはタンパク質のみで、それでは足りなかったということ。
それが実感できたダイエットとなった・・・。
-教訓-
『糖新生には限界がある』
『脂質も必ず必要である』
今までのダイエットの時に大丈夫だったのは、、、
“体脂肪が今よりも多くあった”
(だから少々有酸素をしても脂肪の経路を使ってのエネルギーを脳に送ることで、補えていたのであろう。)
しかし今回、こんな低体脂肪状態では脂肪の経路は使えない・・・
その結果が、糖新生のみでまかなおうとしたけど、まかなえなかった!
身体は元気、でも精神的にうつに近い状態だったのかな?
“脳が持っていかれた”
一人の時の押しつぶされそうな感じ・・・
考えると精神が持っていかれる、動いていないとやっていられない・・・
言葉では表現しにくい初体験・・・
この時、色んなことで改善を試みた。
「咀嚼」や「運動」、「栄養の見直し」etc・・・
結果、ブドウ糖を適量摂取で改善された!
それに、咀嚼が大切であることも今回実感できた。
もはや、人体実験!!
今回は、ギリギリの状態でやっていた。
僕の現在の筋肉量も考えると、51~52kgが通常の健康状態では最低な体重な気がする。
今後のダイエットのリミットができた。
必要の無いダイエットは、知っておかないと危険なことは多いということ。
いやぁ
良い経験をした・・・。
次回の【こんでき】もチェックして頂けると嬉しいです!
スタジオからのお知らせ!
RUN会・WALKING会@八尾・長居
誰でもできる。楽しくできる。
アクティビティレッスン
できないをできるに!
猿でもわかるシリーズ
猿でもわかる栄養学!
ダイエットイベント開催結果
次回は11月開催予定!
各店舗の紹介
PLAYoga八尾店
大阪府八尾市東本町3-6-13-2F
URL:https://www.playoga.jp/
TEL:072-990-0887
PRIMO八尾店
大阪府八尾市東本町3-3-10-201
URL:http://www.primo-diet.com/
TEL:070-5349-5459
PLAYoga藤井寺店
大阪府藤井寺市藤井寺1-8-30-2F
TEL:072-959-7456
URL:https://www.playoga-f.com/
PRIMO藤井寺店
大阪府藤井寺市藤井寺1-8-30-2F
TEL:072-959-7456
URL:https://www.primo-f.com/
PRIMO長居店
大阪府大阪市住吉区長居東4-13-24
TEL:06-6694-9060
URL:https://primo-nagai.com/
PRIMOplus長居店
大阪府大阪市住吉区長居東4-13-24
TEL:06-6694-9060
URL:http://www.primoplus-nagai.com/
#ヨガ#yoga#ピラティス#pilates#シルクサスペンション#siliksuspension#マスターストレッチ#masterstretch#ストレッチ#stretch#ホットヨガ#hotyoga#ストレッチーズ#stretch-eze#ダイエット#diet#姿勢改善#reformer#リフォーマー#子供#トレーニング#パーソナルトレーニング#八尾#長居#藤井寺#子連れ#大阪#長居公園#キッズスペース#産後#美脚#美姿勢#美尻#ボディメイク#グループレッスン#少人数#アットホーム#腰痛#猫背#肩こり#栄養#食事管理
PRIMO、PLAYoga代表トレーナー
難しい身体の仕組みをわかりやすく伝えることが得意です!
お客様に合わせたトレーニングを心がけています。
⦅資格⦆
PRIMO&PLAYoga認定マスタートレーナー
BESJピラティストレーナー
BESJピラティスリフォーマー
BESJピラティスチェア
BESJピラティススパインコレクター
Body Code System in Italy 認定指導者資格マスターストレッチレベル1、2
Body Code System in Italy 認定指導者資格ボディーキー
JCCAベーシックインストラクター
KAATU協会認定加圧トレーナー
BarefootRx®ベアフットリハビリスペシャリスト